エアコン室外機冷却 正確な測定方法 第22話
2013.09.16
カテゴリ:00_環境改善商品
エアコン室外機冷却 正確な測定方法 第22話
インターネットを使うと、便利なものが簡単に手に入る時代になりました。
このエアコン室外機冷却の技術開発をしている友人の会社
浪花電機の社長さんがこの様な水量を測定する道具を見つけてくれました。
8000円くらいだそうです。
エアコン室外機を冷却すれば、電気の使用量が削減できる、
しかしその時、水はどれくらい使うのか?、水道代はいくらか?と聞かれます。
これで安心、より正確な数値を皆様に提供できる様に改善できました。
水量計を、9月14日に設置をして頂き、17日から測定をします。
台風18号がこの三連休に通過し、各地で被害をもたらし、
被害を受けた人々には、一日も早く日常の生活が戻る事を願います。
そして、日増しに涼しくなり、弊社が実験をしているエアコン室外機の冷却も、
5月下旬から始まり、もうやがて終了が近づきます。
さらに、
原子力発電所の稼動が今現在はゼロとなりました。
今年の猛暑でも、ひとりひとりが、1社1社が、節電意識が確実に高まり、
電力会社に節電の協力ができた事は、素晴らしい時代の変化だと思います。
今後も「世の為、人の為に」前進します。
代表取締役 平松俊範